手伝いに来てくれた不登校男子!キャンピングカーを自分で解体して組み立てたい③

近所に住むMくんが手伝いに来てくれた!!

雨漏りが激しくて、ついにオシャカになるかと思われた、僕のキャンピングカー「ココニクル号」ですが、なんのこれまで24時間365日、4年間も僕の旅に付き合ってくれたんだもん。

まだまだ、自分で治せば使えるはず!
雨漏りの原因、そして腐ってしまった木材の骨組み。

いっそ全部解体して、再構築するくらいの覚悟で、ココニクル号の大手術、挑んでみました。

近所に住むMくんは、ちょっと今は学校に行けていない時期なのですが…それだったらとお手伝いをお願いしたら来てくれた!

なぜか普段から解体したり手仕事したりしてるのか
スキルや知識のあるMくんは大活躍!すごいな!
ほぼ解体パートをそのままお任せしてしまった。。。

学校で授業を受けることより、今日はキャンピングカーを解体したかった。
普通の人はできない体験だからね。
子ども達は、自分がやりたいと思って始めたことなら、きっと学びになり力になる。


ありがとう!Mくん!

ガスストーブの部屋のアルミを外してみる。

これも細かいビスで止まっているので、一つ一つ取り外す。

取れた!!こんな箱が入ってたのか。

奥にはガスストーブ本体が見えるようになった。

ほんとに4年間ほとんど使わなかったな。。。

寒い時は寒いのがいいんですよね。
僕はエアコンとかストーブよりも、湯たんぽ派だ。

キャンパーのフロント下側のネジを外しにかかると、あれネジ自体が濡れている…。

縁の部分を取り外すと、大量の水が滴り落ちる!!

うわあ、こんなに水が溜まってたのかー!!

開けてみると木材もこんな感じ!

キャンピングカーの中に人が住み続けると、湿気がすごいことになる。
人間の体から出る水の量はすごい。

特に、このキャンパーはフロント部に湿気が溜まるようで、結露で中から内装の材が腐っていくほど!
だから構造もすごいことになってるだろうなーと思ってたら、まさかの…

でもマルシン建設さん曰く、普通の家の風呂場の屋根もこんな感じになるそうですよ。
やっぱりキャンピングカー暮らしのコツは、どれだけちゃんと換気ができるかだな。

だいぶ外装、剥がれて来ましたね。

マルシン建設さんに教わるネジの回し方。
押し7割、回し3割でゆっくりと回す。

一本一本外すのにめっちゃ力いる!!(錆びてて)

今日はここまで!また明日!

★森の大工さん「有限会社マルシン建設」
https://www.houzz.jp/pro/takashi-arai45
(埼玉県秩父市吉田石間3867)

★前回の記事はこちら!
コーキングは切るもの?キャンピングカーを自分で解体して組み立てたい②

★次の記事はこちら!
だいぶ骨組みが見えてきた!キャンピングカーを自分で解体して組み立てたい④

手伝いに来てくれた不登校男子!キャンピングカーを自分で解体して組み立てたい③” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です