【オンライン】7/27(土) 30(火) 夏に食べられる野草&毒草講座~リアルタイム&アーカイブ視聴

【今回の野草】(予定)

アカソ
ウコギ
サンショウ
カキノキ
クロモジ
カラムシ
コセンダングサ
ナワシロイチゴ
クマイチゴ
モミジイチゴ
クワ
ミツバ
マタタビ
イワタバコ

(毒草)

ハシリドコロ
オダマキ
フウロケマン
ウマノミツバ
ワルナスビ
ツタウルシ
ヤマウルシ
ヌルデ

1日目のリアルタイム配信では、視聴者様との交流を優先したく、野草はいくつかお勧めを選んで解説します。

2日目のリアルタイム配信では、実際に農地に出て、野草を収穫して調理するまでをリアルタイムでお見せします。

アーカイブには全種類の野草解説が収められる予定ですが、2日目の内容は含まれておりません。

アーカイブで視聴できる動画には、リアルタイム参加者とのやりとりは含まれず、野草に対する解説のみが収録されております。

リアルタイム参加者は、もれなくアーカイブ動画も視聴できます。

【リアルタイム視聴日時】

2024.7.27(土) 19:00〜 2時間程度

(野草動画によるいくつかの野草解説を行います)

2024.7.30(火) 13:00~ 2時間程度

(この日は、解説できる野草は少なめですが、実際に農地に出て、野草を収穫して調理するまでをリアルタイムでお見せします)

※ アーカイブでは、全種類の野草解説が観られます。
※ アーカイブには、7/30の様子は含まれません。

【講座タイトル】夏に食べられる野草&毒草講座

・ 夏に食べられる野草を見分ける
・ 夏の野草で調理してみる

【媒体】zoom (お申し込みの方にURLを公開します)

【受講料】

リアルタイム参加 3000円(税込)
アーカイブのみ視聴 2000円(税込)

※ PayPayか、ゆうちょ銀行への口座振込にて対応しています。お申込みいただいた方にお支払い方法をご案内します。
※ 事後入金でもご相談させていただきます。

【リアルタイム参加の方へ】

当日は随時、野草に関するご質問など受け付けております。

「この野草が何の種類が知りたい」など、植物の同定などが質問の場合は、実物を花瓶などに入れて、当日お見せいただけたら、お一人二つまで、講師が解説します。

その場合、葉っぱだけとか、花だけとか野草の一部ではなく、なるべく全体を採って、お見せください。

種類によっては、同定できない場合もあるかと思いますが、その場合は(できる限り)後日調べて対応したいと思います。どうしても分からない場合はご容赦ください。

野草を見分けるマニュアルとなる講座です。

食べられる野草講座オンラインは、野草を見分けるマニュアルとしても長く使えるように、見分け方をかなり詳しくアーカイブで勉強できるようにしています。

リアルタイムで参加すれば、気になってる野草の種類を、講師と直接見分ける時間となりますし、そのアーカイブは半永久的に試聴できるようになっているので、後から何度も野草の見分け方をチェックできるようになっています。

プロが野草の見分けるのに、どんなポイントで観ているのか、野草をどんな風に調理したり利用しているのか、教えます!
特にリアルタイム視聴の方は、講座終了後も、講師に気になる野草について質問できますので、自分の知りたいこと、どんどん質問してみてください。

 

【初めての方には、基礎講座の動画をプレゼントします】

基礎講座は、野草を見分ける上で基本となる専門用語や、植物を見分けるポイント、野草を食べる意味などを、動画にしたものです。

リアルタイム、アーカイブ共に、お申し込みいただいた初めての方にはこの動画をプレゼントしますので、講座前にぜひご視聴を済ませて、講座にご参加ください。

お申込み

下記メールフォームからお申込み下さい。リアルタイム視聴の場合は、3/25(土)か29(水)どちらかご希望の日程を、アーカイブ視聴の場合はその旨を記載してお申込み下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

メールフォームはコチラ!

※ メールフォームから申し込みいただくと、山田証(morinoutakai@gmail.com)から返信させていただきます。返信までに少しお時間を要する場合もございますので、開催日が近い場合はお早めにお申込みください。

※ お申込み済みの方で、事務局からの返信がエラーで届いていない方がいらっしゃいます。そのような方がいましたら「morinoutakai@gmail.com 森の歌会事務局 山田証」まで、直接ご連絡いただけますと幸いです。

 

なぜ食べられる野草が必要なのか?

現在世界の課題となっている食糧危機は、これから解決することはほぼ見込めません。
気候変動で気候が厳しくなっていくに連れて、これまでのように自由に作物を育てていくことはどんどん難しくなっていくでしょう。

加えて、ほぼ必ず起こると言われている、南海トラフなどを起点にした大地震は、これらの問題を更に加速させると言われています。

今、私たちが食糧確保のために始めておきたいことが2点あります。

一つは、自分の為の畑を自分で持つこと。

これまでのように、食べ物はどこかから流通してくるのではなく、自分で作り出すことが必要です。
一家族を養う為の畑は、それほどたくさんの面積は要りません。
もちろん、全ての食べ物を自分で作り出せる訳ではありませんが、少なくとも、自分で作物を生み出す方法を、きちんと学んでその為の土地を持っておくことが大事です。

もう一つが食べられる野草を知っておくことです。

日本では春夏秋冬、様々な野草があり、多くの種類が食べられるものです。
講師である山田証は、一年中、野草を収穫して食べていますが、これほど豊かに食べ物があるのかとびっくりするほど、日本は自然豊かな国なのです。
ただ、野草は、私たちが食べ慣れている野菜と違って、食べる時に様々な注意が必要です。中には毒になったり、体に大きな負担を与えたりする野草もあります。
でも野草を覚え、使い方を知ると、これほど栄養豊富で素晴らしい食材はないと思うでしょう。

あなたが野草を知るために、できる限りお手伝いをさせていただきたいと思います。
講師と共に、植物をたくさん勉強して、一緒に自然の恵みを満喫しましょう。
皆さんのご参加、お待ちしております。

★講師プロフィール


山田証(やまだあかし)
シンガーソングライター、山菜ソムリエ、森林インストラクター、自然共生研究家

福井県出身。大分県在住。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

YouTubeにて食べられる野草を学ぶ動画を随時アップしています(森の歌会「https://youtube.com/@user-ii6xi6ti5o?si=tLgm3qjQgUJOw5lk」)

森の景色や音、焚き火、ナイトウォークなど、自然の中で寝転びながら音楽を聴く「ごろんコンサート」など、日本全国で森林、緑地を活用したコンサートを企画、プロデュースしています。

2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてグランプリを受賞。

2014年「失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで全国を旅する生活を送る。

2018年「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈るプロジェクト!」2019年9月に一ヶ月間アラスカの森を旅する。

森林インストラクター(一社)全国森林レクリエーション協会認定
山菜ソムリエ(JSFCA/日本安全食料料理協会認定)

2019年より、株式会社DIVINE所属アーティスト。

DIVINE

株式会社DIVINEは、 「私」というモデルを尊重し、「社会」に求められる俳優を育て、「愛」を描く表現者とともに、人生というランウェイを、ときに私たち自らが歩み、とき…

2021年より、アイスウォッチ」(株式会社ビヨンクール)のSAVE THE PLANET PROJECT のオフィシャルパートナー。