野草ズボラ飯 vol.2 クレソンとオオカワジシャの牛肉炒め
森のシンガーソングライターの野草ライフ!
僕はけっして料理が得意ではないので、おしゃれで素敵なもの!よりは、どんな人でも作れそうな簡単な野草の使い方を紹介して行きます!
題して、ズボラな一人暮らしさんでもできる!「野草ズボラ飯」
なんと第二回目にして、本格的な料理になってしまいました。
さあ、まずは採取した場所はこちら。
今週末、イベントをさせていただく
東京とは思えない原風景にて。下見レポ「ススキの箒で森の歌会」
の中で発見しました!
多摩川河川敷の中洲を進んでいくと、現れる美しい湧き水の場所に
たくさんのクレソンとオオカワジシャが!!
クレソン。
別名をオランダガラシと言います。ナノハナと同じアブラナ科です。
日本の水辺にはいろんなところで見かけます。
ピリっと辛味があり、とても美味しいのです。
なんと血圧の抑制や、代謝の改善に良いとされる薬草でもあります。
オオカワジシャ。
オオバコ科です。クレソンもオオカワジシャも外来種ですが、食用となるので、とても重宝しています。
クレソンもオオカワジシャも、よく洗わないと生臭さが残るんですね。
(割と綺麗な清流で採取しても、生臭さがあったりします)
だけど、流水で綺麗に洗えば、後はどんな風にも料理できる高級食材です。
やっぱり軽く湯がいて、オリーブオイル、というパターンがオススメですが…
なんと今回は、友人に渡したら、完成品になって出てきたので、調理経過は飛ばしてご紹介しますw
ふむふむ、なるほど!
クレソンもオオカワジシャも、肉との相性が抜群です!
牛肉と一緒に食べると、最高に美味しい!
贅沢な時間でした。
クレソン(アブラナ科)の効能。
強い抗酸化作用を持ち、動脈硬化や高脂血症などの生活習慣病を予防。がんや老化を防ぐ効果があります。食欲増進、胃もたれ解消の効果もあり、アレルギーを引き起こす根本原因を取り除くと言われ、このため、クレソンを長く食べ続けていると自然治癒力が高まります。不要なナトリウムが排出されることで高血圧だけでなく、むくみを防ぐと言われています。
オオカワジシャ(オオバコ科)の効能
成分としては利尿作用のあるオークビン、抗菌作用のあるオークビゲニンなどが知られています。日本の民間薬として利尿・清熱の効能があり、風邪や咽頭痛、浮腫などに用いられます。
★次の野草はコチラ!
野草ズボラ飯 vol.3 「ナズナとギシギシのパスタ」
★前回の野草はコチラ!
野草ズボラ飯 vol.1 ハハコグサとタネツケバナのパスタ
★なぜ野草を食べると良いの?
春に七草を食べるのはなぜ?レポート「始まりの森で生命をいただく七草の歌@アニマnet森カフェ」
証の音楽はこちらから聞いてみてください。「エジプトのジャム」
森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!
【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/
“野草ズボラ飯 vol.2 クレソンとオオカワジシャの牛肉炒め” に対して2件のコメントがあります。