すごい気功整体とすごい料理に癒される。キャンピングカーで森の旅263日目、埼玉県秩父市。

再び、埼玉県秩父市にやってきました!
まずはココニクル号を、神田モータースさんに預けます。
今回は、キャンパーを支える足を取り付ける前の外装を、板金でお願いしています。
相談する神田モータースの神田さんと、今回キャンピングカー住居部分の修理を請け負ってくださったマルシン建設の新井さん。
一旦僕は、ココニクル号から離れて、新井さん宅にお世話になります。
荒井家ではなかなか面白いことがあったのだけど、今日の話題は、その合間にお伺いしたお宅の出来事。
僕が青梅市でお世話になっている「花寿庵」の希望さんが、秩父に来ているというので、お会いしに行きました。
「花寿庵」の希望さんって誰?という方は、こちらをご覧ください。
私はこんな風に森と暮らしている vol.1 野草を生けることで、生き方を学ぶ「花寿庵 希望Nozomiさん」2016年4月27日
さて、希望さんのお父様、お母様と妹さんご家族が、秩父郡に暮らしています。
今日はご家族が勢ぞろいということで、お伺いしてみると、なんと青梅で気功を使った整体「幸樹庵」を営むみやのさんがいらしておりました。
お体の調子の思わしくないというお父様の為に来てくださったそうで、僕が行ってみると、すでにお父様は施術を終えたところ。
それが何とも言えない生き生きとした顔色をしていらっしゃったから、いったいどんなことをなさったんだろうと興味深々。
今回は特別に、僕も体験させていただきました。
まずは、体のコリの部分をみやのさんが手で探っていきます。
この時、肩や背中ではなく、なんと足先の指からほぐし始めるのが驚き。
どのようにほぐすかというと、じっと手を当てているだけ。
これだけで、手のひらからずいぶん温かい熱が伝わってきます。
この熱をずっと感じていると、いつの間にかその部分のコリがすっかりほぐれているのです。
気功を使っているそうで、とても不思議な感覚でした。
手のひらに当てられていると、自分の体がどんどん骨抜きになって行って、最後はスライムみたいにグニャグニャになっていきます。
こんな体験初めてです。
今この記事を書いているのは次の日の夜ですが、今日昼間にジョギングをしようとしたら、あまりに力が入らなくてふらふらしてしまったほど、効果が持続しています。
コリは、一般的な肩や背中、背骨といった部分だけでなく、足の指や、ひざの付け根や、ありとあらゆる関節部分がすごく固まっていたようでそれをほぐしてもらった後の体の感覚にびっくりしました。
皆さん、「幸樹庵」のみやの先生はすごいですよ。
ちょっと体験してみてほしいですね。
「幸樹庵」
http://www5.hp-ez.com/hp/healing-cancer/page1
さて、そんな疲れていた僕にぴったりの体験と引き換えに
森のシンガーソングライターは音楽ライブをお届けしました。
「パイオニアソング」や「花の頂」といった静かな曲から、「Smile」や「どうか良い人生を」といった賑やかな曲まで、みんなで楽しみました。
希望さんのお母様が作ってくださったお昼ご飯がすごい。
その味はもちろんのこと、旬の食材、栄養、見た目の美しさまで、ため息が出るようなお食事。
すごく美味しかったです!!
希望さんの一家はとても面白くて、お母様は
子どもにお話を聞かせる意味とは?レポート「森の歌とおはなし会 」@埼玉県秩父郡みどりの村
こちらのイベントでお話会をしてくださった、語りの達人だし
妹さんご夫妻は
劇団「にんぎょう畑」
http://ningyoubatake.jp/
という、人形劇で生計を立てる人気劇団。
こちらの皆様には昨年の旅の中でも相当お世話になりました。
本当に感謝しております。
今にきっちりレポートして、皆さんにご紹介したいと思います。
今日は、とにかくこんな一日。美味しいものと極限まで癒された整体で、最高のお休みをいただきました。
本当にどうも、ありがとうございました!!
さて、次回のオススメイベントはこちら。
あなたと森の付き合い方を教える自然体験ライブ!
【山梨】3/4(土)時間の止まった廃校で薪ストーブでくつろぐ「ごろんコンサート 廃校カフェ」@北杜市フィトンチッド
1000円から支援できます!!森の旅をあなたの力で!
クラウドファンディング開始!「ごろんコンサートを全国の森で開催したい!」
証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」
森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!
【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/
【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】
森の中で、歌を聴こう。
「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の暮らし方、生き方を学ぶ「ごろんコンサート」が好評。
クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。
本名 山田証。福井県出身。東京都多摩市本拠。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。
2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。
国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。
森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)