自分の子も他の家の子も。キャンピングカーで森の旅461日目、東京都八王子市。

スポーツ公園にて。

また少し暑さが戻ってきた。

ここぞとばかりに洗濯に勤しむ。
スポーツ公園の駐車場にて、ひときわ目立ってしまう、物干しにされたココニクル号。

寒かったり暑かったり、本当に体調管理の難しいこの頃。
風邪っぽいのは一晩でどこへやら。

今日は溜まっている仕事をいろいろ片づけることができました。

キャンピングカー生活とは言え、イベントのない日は、主に前のイベントの事務処理や、今度のイベントの資料作り、新しいイベントの為の営業など、まあ会社にいるような仕事内容になりますね。

でもそういう仕事をオフィスでやるよりも、青空の下、自然の中でやる方が圧倒的に気持ちいいことを、都市のオフィスワークの人には伝えたい。

先日のイベントに参加してくれたMさんからいただいた、夏野菜。
いただいたもの。
なんとその方がこの夏始めた市民農園で収獲したもので、有機肥料、無農薬。

貴重なものをありがとうございます!

包丁を入れてみると、肉厚でぎゅっと中身が詰まっている、すごく美味しいナスとピーマン。
炒め物にしていただきました!
炒め物。

ついでにキャンパーの中の調味料を整理する。
春夏秋冬過ごす為のあらゆるものが入っていて、いただいたものも多いので調味料もなかなかの量です。
調味料。

夕方は、思いがけない風景に出会うこと。レポート「ナイトウォークソング@八王子宇津木の森」」でお世話になったHさんのお宅にお邪魔して、夕食とお風呂をいただきました!

なんとお好み焼き!
お好み焼き。

最初にH家に入った時、その家の子どもはいなくて、お隣の家の子どもが寛いでいてびっくり。

その後は、H家の子ども達だけではなく、森の活動を共にするご家族の子ども達も揃って、大賑わい。

自分の家の子だけでなく、いろんな家の子が気軽に遊びに来ている家。

そんな風景も現代ではどんどん少なくなっているのではないでしょうか。

久しぶりにほっこりかわいい子ども達とぞんぶんに遊んだ時間でした。

ご馳走様でした!

子ども達が作った折り紙の家。
色違いを揃えて行ったら花束みたいになりました!
折り紙の家。
子ども達自慢の折り紙の駒とか、いろんなお土産を持たせてくれましたよ。

ありがとう!

さあ、明日からはいよいよ青梅入りです!

拡散、ご支援、よろしくお願いします!

CD1枚から支援いただけます!

「森と人をもっと近くに。寝転んで森を学ぶCDを作りたい」(残り35日)

https://greenfunding.jp/sustena/projects/1770

さて、次回のオススメイベントはこちら。

あなたと森の付き合い方を教える自然体験×音楽。

【東京】9/8(金)野草を生けよう。花あそび〜花寿庵 ウォーキングフラワーセラピーと森の歌@青梅市
こもれびの花

「【ご依頼】個人向け「森のうた処方箋はじめました!」

証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」

森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。ごろんコンサートのご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!

【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/

【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】

森の中で歌を聴くと、分かることがある。

「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の暮らし方、生き方を学ぶ「ごろんコンサート」が好評。

クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。

森の中で感性のアンテナを開く方法や
知識を想像力に変える方法
定住しない生き方から学べる意識の変化など

自然解説や音楽によって、毎日の生活に役立つの森から得られる人の在り方を広めています。

本名 山田証。福井県出身。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。

国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。

森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)

森の歌会 vol.19 あの山に登ろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です