終了しました!ごろんコンサート@日田市。キャンピングカーで森の旅299日目。
朝からすごい雨!
今回の会場となる大分県日田市天瀬町の「ギャラリー高倉」さんでは、オーナーの高倉さんご家族が、裏山の森をこの日の為に整備してくださっていました。
でもこの日は、雨は一向に降りやまず…。
室内のみのコンサートに切り替えて行いました。
でも、春に野草を食べる意味や、野草の美味しさを分かってもらいたくて
雨の中でも早朝からたくさんの野草を収獲しました!
ノビル、セイタカアワダチソウ、スイバ、ヨモギ、カラスノエンドウ、ナノハナ、ユキノシタ。
こちらはセイタカアワダチソウのロゼット!
お手伝いに来て下った方が「天ぷらのプロ」らしく、実際に料理になって出てきたら、
素晴らしい出来栄えの天ぷらの数々!!
お客様が「雨だけど来て良かった」
と言ってくださったのが嬉しかったです。
そう、雨なのにこんなにたくさんの人が…
高倉さんの尽力に感謝です。
僕は、スライドショーで全国の森の旅の話をしながら、森の歌ライブをさせていただきました。
なぜ日本には春に七草を食べる習慣があるのか?
その土地に生えてくるものをその季節に食べることの意味。
各地のごろんコンサートの様子や、魅力的な森の姿を、スライドショーでご案内させていただきました。
僕が「野草を食べる」とか「森に寝ころぶ」コンサートをすると「ええ?」と言う反応も多かったりします。
美味しい野菜があるのに、なぜ野草を食べなければならないのか。
なぜわざわざ歩きにくい森に入るのか。
こういうことを地方の方に伝えるのは思いのほか難しかったりします。
でも今日来てくださった皆さんは、僕のいろんな話を「うんうん」と同意を持って聞いてくださっていて
この地域の人たちは自然と共に暮らし、自然の中にいることをステータスだと感じて生活をしているように感じました。
美しい風景に暮らす人ほど、心が豊かになる。
日田市天瀬は、温泉のみならず、渓谷の険しい地形に集落がある為、少し走るだけでもめまぐるしく景色が変わる。
そして、小高い丘の上から見える長閑な田園風景に、朝晩霧が降りてくる風景は、何物にも代えがたい美しさだと思う。
この場所でコンサートをさせていただいて本当に光栄に思います。
ご参加いただいた皆様、ギャラリー高倉の皆様、本当にありがとうございました!!
ちなみにこちらは「ギャラリー高倉」さんのお庭に飾られていた、案山子を使った等身大お雛様!!
ココニクル号、現在。
今日の「タカモリ」
ハーネスを付けると「置いて行かれる…」の顔になる。。。
関連リンク→「旅ネコ「タカモリ」森の旅に加わる。」
5月は福井県、6月は岐阜県、長野県、愛知県で「団体様向けゴロンコンサート」や「個人向けプログラム」を受け付けております。
内容、料金は臨機応変に対応いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
「森のシンガーソングライターに依頼してみると…」
1000円から支援できます!!森の旅を続ける為のご支援をよろしくお願いいたします。
クラウドファンディング開始!「ごろんコンサートを全国の森で開催したい!」
証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」
森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!
【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/
【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】
森の中で、歌を聴こう。
「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の暮らし方、生き方を学ぶ「ごろんコンサート」が好評。
クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。
本名 山田証。福井県出身。東京都多摩市本拠。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。
2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。
国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。
森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)
ありがとうございました。この企画を通して、おうちの手伝いとして、広報や庭造り、森づくりを楽しめました。本当は、晴れの日はお雛祭りのかかしのように、穏やかな風景となるんですが、あいにくの雨。つぎの時は神頼みしてきますね(*^^*)なにより、音楽を楽しめました。だいすきな苔の息づく庭や森、鳥の歓ぶ風景となるよう、おやすみの日に自然を大切にしておきます。
コメント、ありがとうございます!
こちらこそ、ギャラリー高倉さんでイベントさせていただいたこと、とても嬉しく、感謝しています。
森のイベントは、森が味方してくれる時と、そうでない時があります。
春はこんな自然の姿だと、学ばせていただいたのですね。
またの機会に、今度こそ森の中で行いましょう!
どうもありがとうございました!