人が農地に集う理由、出会いたいと思うこと。

人が農地に集う理由は様々。

ゆったりとした時間を過ごしたい。
食糧危機に向けて畑を学びたい。
食べられる野草を知りたい。

だけど、今回は特に、新鮮な驚きに満ちた回になりました。

人は、誰かに出会いたくて集うんだなと思うんです。

会いたかった人に会えた。
普段は出会えない人に会えた。
この人のこんな一面が見られた。

同時に、自然の中に新しい発見をしたくて来るんだと思いました。

森の道を歩く。
木イチゴを探す。
しゃがみこんで虫を捕まえる(子ども)。
風がそよぐ木々を見る。
食べられる野草を知る。

普段1人でいるとアンバランスになってしまう
たくさんの感覚や気持ちを調律する。
そしてこういう自然の中にいることは、すっきりとした自分に戻してくれる。

今回は、1日目は「風の草刈り」



映画「杜人」でも有名になった、自然の生態系を残す草刈りの方法で
自然の風の通り道と、生き物の循環をきちんと残す方法なんです。

風の草刈りとは?

農業未経験でもできるので、皆さん鎌を片手に楽しそうに(でも汗だくで)やってくださいました。

「良いエクササイズになったよーー」との感想、ありがとうございます!!

一日目、最後に一緒に食べに行った耕作放棄地のビワ!!ほぼ野生です。

二日目は、食べられる野草講座


初夏に食べられる野草をテーマに

ツユクサ
カラムシ
ヤブガラシ
センダングサ
セイタカアワダチソウ
クワ
ヨモギ
ヨメナ
カキドオシ

などを収穫して

ソーメンの為の野草ダシ(カラムシ、ヨメナ)
ナムル(ツユクサ)
野草の天ぷら(ヨモギ、セイタカアワダチソウ、カキドオシ)

を作りました!!
めっちゃ美味しかった!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

特にツユクサのナムルは大好評で「これ美味い!やばい!」とみんな舌鼓だったので、きっとこれからツユクサ利用率が上がるでしょう。

ツユクサのナムル

子ども達もバクバク食べていましたね!
子どもは特に「自分に必要な栄養かどうか」はっきり分かるようになってるので、特に野草食はたくさん食べる時と、まったく食べない時が分かりやすい!

皆さん、本当にお疲れ様でした!
二日間、ありがとうございました!

ご参加いただいた方が作ってくれた、漢方のスープ!!
めちゃめちゃ美味しかったです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です