【静岡】森を知るとあなたの生活が変わる★7/23(土)〜24(日)「地球フェスタ2016〜森の歌会」@御殿場市樹空の森

画像のチラシにある、ギターを弾いている人のイラストは、森のシンガーソングライターをイメージしてくださったそうです。
楽しい野外フェスタは、大自然の中で行われます。
澄んだ空気。
どこまでも広がる森の姿。
風の音。
夕陽と雲の美しい風景。
そんなフェスタの中でこそ「森を感じる、森を知る」ガイドツアーに参加してみませんか?
フェスタの会場となる「富士山樹空の森」の周りに広がる魅力をご案内します。
そして美しい風景の中で、音楽を聴いてみませんか?
ガイドツアーを進行するのは「森と歌を繋ぐ専門家」として様々な森を、歌と共に案内する森のシンガーソングライター証です。
森の歌会の様子はこちらのページからぜひチェックしてみてください。
「森の歌会レポート」
http://akashi.uzura.info/category/report/森を歩く。
森に寝転ぶ。
樹木を知る。
樹木に触れる。
そんなガイドツアーと共に、アーティストの音楽をお楽しみください。
【日にち】2016.7.23(土)〜24(日)
森のシンガーソングライター証のステージ出演もあります!
7/23(土)の12:25からです。お見逃しなく!
【森の歌プログラムのスケジュール】
(ツアーは各回40〜60分程度です。開催時間は当日の進行によって変更となる場合がございます)
7/23(土) 11:00〜、13:00〜、15:00〜
7/24(日) 11:00〜、13:00〜、15:00〜
【対象】大人向け、親子向け、女性向けなど(集まった参加者の構成により臨機応変に決めていきます)
【定員】各回15名程度まで
【申し込み方法】ふれあい広場内「自然環境保全キャンペーンテント」にて受付、先着順で各時間の受付をいたします。
【参加費】ギフトエコノミー制
※ 参加者自身が参加費を決める方法です(お気持ち程度で結構です)。
※ 参加費の額は気にせずどうかお気軽にご参加ください。
地球フェスタ2016
http://www.chidama.net/festa_top.html
自分だけのデザインで竹のカスタネットを作るワークショップも行っています!
子ども達はこれを持って森へ行こう!
(画像は以前別のイベントで行ったカスタネットアートの様子です)
【お問い合わせ】
下記のフォームよりお問い合わせください。
http://akashi.uzura.info/mailform/
森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。7月は静岡、8月は栃木、群馬で、9月は北陸で、森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様など、体験内容や料金も応相談!
【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/
【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】
森の中で、歌を聴こう。
「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の生き方を、音楽と共にお届けします。
本名 山田証。東京都多摩市在住。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。
2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。
国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。
森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)
証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」