自然との暮らし方

阿蘇山の絶景と、被災地の今。10/11(火)森の旅129日目。

キャンピングカー「ココニクル号」で全国の森をめぐる旅、いよいよ熊本編です。 ここ、阿蘇の外輪山は、阿蘇山の周りのカルデラの上に広がる牧草地。 秋になると真っ赤に燃える牧草の大地と、その遥か下に見える街並みが素晴らしい。 […]

続きを読む
親でも先生でもないから教えられること。星野村の山村留学の子ども達@福岡県八女市

山村留学。小学生が、一年間親元を離れて、農村に暮らすこと。 これは、小学生にとっては大冒険ではないでしょうか。 「星野村山村留学センター」には福岡県内外から集まった十数人の子ども達が、テレビもDSやポケモンもない山奥で、 […]

続きを読む
ブログ
なんて幸せそうな大刀洗。レポート「ひだまり観月ライブ」@福岡県三井郡大刀洗町

大刀洗の良いところは何ですか?

続きを読む
1000年続く日本で最後の原生林「雄島」@福井県坂井市

日本にはほとんど、原生林は残っていない。 皆さんは「原生林」というと、どんなイメージをしますか? 原生林とは、その植生が現れてから、人の手が加えられていない森のことを言います。 厳密に言うと、人の手で植生や生態系の変化を […]

続きを読む
10年も続く、いけだエコキャンドルとは?@福井県今立郡池田町

エコキャンドルとは? エコキャンドルとは、主に生活の中で捨てられてしまう廃油を使って、キャンドルを作り、それを灯す代わりに消灯し、節電すること。 一つの資源循環を例に、環境を見直すイベントとして、全国各地で行われています […]

続きを読む
その限界集落が愛されるのは?福井県勝山市小原のよみがえる古民家。

限界集落に魅せられて、単身移住してきた女性がいる。 「重松あゆみ」さん。 横浜生まれ、横浜育ちの彼女が、福井の中でも奥地である小原に移住してきたのはなぜだろう? 移住と言っても、住まいは勝山市内。 この小原に「天空の畑」 […]

続きを読む
神様の地で森を思い出す。レポート「森の歌会 平泉寺白山神社編」@福井県勝山市

自分と森はどんな関係があったんだろう? 「小さい時はいつも森を駆けていて、食べられる木の実も知っていた」 「大人になってからは、こんなに森と触れ合うことはなくなった」 今回の森の歌会に来てくださったお客様は、ほとんどが同 […]

続きを読む
地域のミュージシャンが人を繋げる。「詩唄う会」@福井県大野市

アーティストの役割は何だろう? 前回のブログに書いたことを一部、またここに記載させていただいます。 長くミュージシャンをやっていると分かる。 今、音楽の在り方、アーティストの在り方が大きく変わってきていると感じています。 […]

続きを読む
【演奏動画あり】ハックルベリーの森に集う、森の未来を考える人達@福井県大野市

こども環境学会を知っていますか? こどもは自分が育つ環境を選ぶことはできません。未来を担うこども達が心身ともに元気に成育できる環境を保障することは、社会全体の責任です。学問領域を超えて研究者や実践者が集い、こどもを取り巻 […]

続きを読む
台風の日の森の姿。「星ふる学校 くまの木」「サシバの里自然学校」に行ってきました@栃木県

これは少し前のあの台風の時の話です。 栃木県に滞在していた時に、とても魅力的な自然体験施設に二つもお伺いしたのに、なかなかアップできず、今になってしまいました。 この日、すごい台風の雨の中なのに、旅のシンガーソングライタ […]

続きを読む