体験する

野草への愛と、森の生き方を伝える。レポート「ハーブ王子と森の歌会」

人が、人の話を聴く時に、魅力を感じるのは何だろう? その人の知識が魅力的なのか。 その人の話す技か。 僕が思うに、一番は話すその人の情熱ではないかと思います。 ハーブ王子を見ているとよく分かる。 道を歩く度に、野草を見つ […]

続きを読む
消費される音楽から、機能する音楽へ。Green Artist JAPAN レポート「森の歌会 番外編 あそび歌の世界」

アーティストが、親子向け自然体験を作る。 遊び歌、というのを知っていますか? 歌のような、遊びのような。 保育士さんのアーティストで、今すごいブームになっているように思います。 「子ども達と、遊ぶための歌」ということです […]

続きを読む
風景と感性が交わる街。レポート~耳をすませばの街を歩こう。「森の歌会 vol.22 空を飛ぶ街」

風景と感性が交わる場所。 聖蹟桜ヶ丘は不思議な街。 あのジブリ映画「耳をすませば」の舞台になっただけではない。 舞台になったには理由がある。 僕はずっとこの街を歩いたり走ったりしながら、それに気付いたのです。 この街は、 […]

続きを読む
ナイトウォーク、暗闇と仲良くなる方法。レポート「親子キャンプ〜森の歌会プログラム」@埼玉名栗げんきプラザ

「やっぱり行きたくないよー」 「いや、俺は冒険するぞ!」 様々な思惑の子ども達が、暮れ行く森に集まってきます。 GW真っ只中。埼玉県の名栗げんきプラザ主催の「親子キャンプ〜初めてのテント泊」の中で、森のシンガーソングライ […]

続きを読む
ブログ
親子で野草を生けられる花器。レポート「森の歌会vol.21~春の歌と、こもれびの花をあなたに」

そこにある季節を、気軽に生けられる。 「生け花」「草花をおしゃれに飾る」 というと、自信がなくて踏み込めない方もいるかもしれない。 でもこの花器はすごい。 経験のない人でも、子どもでも、簡単に草花を生けることができる。 […]

続きを読む
人がオオカミの代わりになれる。レポート「森の歌会 vol.18 始まりの森で生命をいただく山菜の歌」

河原にはたくさんの種が集まります。 水によっていろんなものが流れ着くからです。 それは、山の土よりも多く 畑の土のように栄養も豊富です。 今回は素晴らしい原風景のもと、野草を知り、野草を食べること。 それを日常に取り入れ […]

続きを読む
ブログ
楽しく環境問題を解決するにはやっぱりアートが必要だ。レポート「IID green! clean!」@世田谷ものづくり学校

先日、世田谷もりづくり学校での環境フェス「IID green! clean!」にて、我らがGreen Artist JAPANが 「グリーンアーティスト音楽室」 というお部屋を作らせていただきました。 いや、面白かったで […]

続きを読む
代々木公園の森に寝転ぶ40人!レポート「静かな音楽祭@アースデイ東京」

今回のアースデイのテーマは「アースネイティヴ宣言」。 私がいたブースだけでも、自然物のガーランド作り、トークショー、最後のアースデイ後夜祭、様々な企画が行われましたが、今回はプログラム「静かな音楽祭」に焦点を当てて、レポ […]

続きを読む
大人こそ、一緒に楽しめる森を。レポート「森の歌会 森のリトミック」

大人も子供も楽しめる!歌あそび リトミックとは、音楽に合わせて体を動かす、感性を育む時間を定期的に取ることで、子どもの発達や情緒に良い効果を与えるものです。 今回の講師はリトミック教室「えむずみゅーじっく」のふじいみのり […]

続きを読む
今まさに、命を増す森に少しだけ癒されてみる。レポート「森のおひるねプログラム」

「めまぐるしく、刻一刻と、森は景色を変えることに感激する」 ご参加いただいた方がそんな感想を書いてらっしゃいました。 今回の「森のおひるねプログラム」に2名の方にご参加いただきました。 ・ 森を体験したいけど、気軽な方が […]

続きを読む