【発売開始!】自然の呼吸を感じるお茶「カキドオシ」

自然の呼吸を感じるお茶!

花の時期のカキドオシ茶は最高に美味しい!

春の花の時期に摘み取って、太陽の光を存分に浴びたカキドオシの花茶、作りました!

飲んでみたら、とても美味しい!

カキドオシの1番美味しい時に採った部分をお茶にしました。


カキドオシは最強の和ハーブ!

どうぶつのすみかプロジェクトの農地には、これまで大切に生態系を守られた薬草カキドオシが育ってきました。

カキドオシは、ヨモギと並ぶ和ハーブの代表格で、糖尿病治療薬としても有名な薬草でもあります。

大分県臼杵市の農地では、カキドオシが自然のまま生える姿をなるべくそのまま保っており、農薬や肥料も一切入れずに、虫や微生物、あらゆる生き物達と共存しながら育つようにしています。

今回、春の花の時期のカキドオシを収穫し、太陽の光を浴びてじっくり乾燥させました。

ほんと美味しい!

僕は胃もたれ、胸やけ、その他体の不調の時には必ずと言っていいほど、このお茶を飲んでいます。

飲んだ後は、体の中に「自然の呼吸」が通ったような気持ちになるので「自然の呼吸を感じるお茶」と呼んでいるのです。

貴重なお茶です!ぜひ皆さんの元に届けさせてください。

※ 本記事の画像イメージです。包装や外見などか変わる可能性もあります。

【カキドオシの効能】(効果を保障するものではありません)

煎液は腎臓病や糖尿病、腎臓結石、膀胱結石、小児の疳に用います。
湿疹には濃い煎じ液を患部に塗布します。
また、カキドオシには胆汁分泌促進や血糖降下作用があり、胃炎や酸性消化不良などの消化器系疾患にも有効であると言われています。
その他、カキドオシは壊血病の予防と強壮薬として用いられ、水虫やたむしには生の葉を何回も擦り込むと良いようです。
〜「小児の疳を取る」ことができることから、別名「疳取草(かんとりそう)」とも言われています。

(日本薬学会のWEBサイトより)

【商品名】自然の呼吸を感じるお茶 カキドオシtea

【1袋の内容量】1g×10包(約20杯分)…1包につき約2杯分程度

(商品の表示では、200ccにつき1包と記載していますが、僕は1包で400ccくらい淹れています)

【お値段】 1袋1560円(税込、送料込み)

(2袋以上ご注文の場合は、送料などが変わってきますので、別途ご相談ください)

※ お支払い方法は、商品到着後、口座振込か、PayPayでの対応となります。

※ お申込みいただいた方に商品を発送後、振込口座かPayPayIDをお伝えします。

【お申し込み】

下記メールフォームにて

・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「カキドオシ」と入力
・メッセージ欄に、必要な袋数と、お支払い方法(口座振込かPayPay)をご記載下さい。

を記載の上、お申込みください。

お申込みメールフォーム

【会員募集中】音楽で作るどうぶつのすみかプロジェクト!

※ 本記事の画像はイメージです。パッケージデザインなどが変更となる可能性もございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です