自然の中でのコンサート(ごろんコンサート)、屋外ステージでのご依頼はコチラ!

個人様、ご家族様、企業様、自然活動団体様、学校団体様、幼稚園、保育園様からのご依頼を受け付けております。

家族イベント出張から、季節ごとの楽しいイベントパックまで!

あなたのそばに、森はありますか?

森のシンガーソングライター証の、日本全国の森を巡って学んできたこと、お伝えします。

どうして人は毎日毎日、不安や孤独感を抱えてしまうのでしょうか?

森の中でゆったりと景色を眺めるだけで、心が健康になっているのはなぜでしょうか?

森の中で歌を聴くと、癒されるだけではなく、あなたの感性もぐんぐん刺激するんです。

森の地面に寝転んで歌を聴いてみたり

木に触りながら歌を聴いてみたり。

「音楽×自然」が僕たちにくれるものはすごい!

森を知ると、あなたの心が強くなる。

心の疲れを日常的にリセットする方法を、自然の生き物の暮らしから学んでいくコンサートなのです。

★大人向けはこんな内容です!

• ひたすら眠って癒されるごろんコンサート(森に自由に寝転んで歌を聴く)。
• 自然観察から、心の在り方を引き出すワークショップ。
• 森で行う呼吸法、発声法で森と対話する。
• 森から得た感性を使って、あなただけの作詞作曲(別料金でレコーディングやCDにしてお渡しもできます)。

画像名義
AI ASANO http://neko-mamma.com/

ごろん3

★親子向けはこんな内容です!

子どもは森の遊び方を知っています。だから子ども達には森の中では自由な遊び方をしてもらうことが多いです。
このプランでは特にお父さんお母さんに、森の中でどのように子どもと過ごせばよいのかをレクチャーするものです。親子で森で気持ちよく過ごせる方法、ご提案します。

リトミック

• 楽器を鳴らしながら森を行進!
• 楽器を使って森とお話をしてみよう。
• 森に寝転んで、森の気持ちになってみよう。
• 森の絵本読み聞かせ
• 木の不思議なお話

★出演料、その他費用

料金は皆さまに既定の相場があれば、その範囲内でもご相談させていただきますのでご安心ください。内容も臨機応変に対応できます。お気軽にお問い合わせください。

個人様、任意団体様からのご依頼

(1イベントに付き)
出演料: 50,000円〜(源泉徴収、消費税別)
交通費、宿泊費: 適宜

法人様、団体様からのご依頼

(1イベントに付き)
出演料: 150,000円〜(源泉徴収、消費税別)
交通費、宿泊費: 適宜

【人気プラン】「ごろんコンサート~心をリセットする森の過ごし方」

コンサートだけではなく、森のガイドツアーと自然を感じるワークショップを組み合わせた森のシンガーソングライターならではのプログラムです。森の生き方から人の生き方を学ぶワークショップや、森に寝転んで歌を聴くなど、心をリセットする癒しのプログラムもあります。お好きな森をご相談ください。深い森の中でも、会社の敷地内のお庭でも、ちょっとした自然があれば、深い体験に導くことができます。

野外でのアコースティック弾き語り。
大人向け、親子向けどちらも可能。
音響機材など、規模によってはこちらで準備できます。

お申し込みの際は、下記のフォーマットにて
代表者様のお名前、企業、団体様名、返信用メールアドレスを添えてご連絡ください。お問い合わせのみでも、お気軽にどうぞ。

森の歌会事務局 メールフォーム

★ごろんコンサート イベントパックプラン。

季節ごとの楽しい体験コンテンツごと、こちらでプロデュースします。
家族イベントから、幼稚園保育園の父母会様、会社のCSRイベントなど様々な機会に対応できます。

11月~1月「森の歌会 ススキの箒と森の歌」

冬は焚き火で温まりながら、手仕事をする季節。
風の形をした不思議な植物「ススキ」であなただけの箒を作ります。
ススキの不思議を学びながら、身も心も綺麗に清掃!

過去の「森の歌会 ススキの箒と森の歌」のイベントの様子はこちら↓
なぜススキで箒を作るのか?レポート!「ススキの箒で森の歌会」

3月~5月「ごろんコンサート 始まりの森で命をいただく山菜の歌」

皆さんの周りにある雑草は、実はとても多くの栄養を含む貴重な栄養源です。
このイベントでは、身近にある植物の中で、食べられるものと食べられないものを見分け、実際に食してみるイベントです。
講師が野草の見分けをレクチャーして、参加者が自分たちで調理してみます。
春のあたたかな森の中で、アコースティックの音楽と、野草のおひたしに野草の天ぷら、お酒などを楽しむのもいいですね。

過去のイベントの様子はこちらをご参照ください。
人がオオカミの代わりになれる。レポート「森の歌会 vol.18 始まりの森で生命をいただく山菜の歌」

野草の天ぷら。

10月~11月「ごろんコンサート 太陽の光とドングリの森へ」

img_2736

ドングリの秘密、教えます。
どんなドングリがあるの?ドングリと森との関係は?食べられるドングリってあるの?
ドングリの効能や暮らしへの取り入れ方など、大人にも役に立つワークショップ型イベント。
ドングリを使ったお菓子や、ドングリ珈琲などを楽しみながら、森の中で音楽ライブを楽しみます。

img_2737

img_2738

全季節対応「ごろんコンサート 森の中で地球と繋がる瞑想プログラム」

瞑想 全景

森の中で、「瞑想」と「音楽ライブ」を体験してみませんか?
瞑想はどなたでも簡単に出来ます。
森とあなたが1つになる瞬間を、一緒に体験してみましょう。

【瞑想の効果は科学的にも実証されています】

・心身の健康が回復する
・熟睡できる
・悩みが減る
・仕事の効率が上がる
・脳の性能が良くなる

過去のイベントの様子はこちらをご参照ください。
深い深い自分の中まで行くこと。レポート「森の歌会番外編 春と大地と地球とひとつ」

瞑想 自己紹介

全季節対応「父母会様用グリーンアーティストプラン」

幼稚園や保育園で、父母会の担当になってしまった。
小学校でPTAのイベント担当になったけど何をしよう?

そんな皆様にお勧めです!
世の中には、いろんな面白いアーティストがいます。森のシンガーソングライターの他にも、遊び歌アーティスト、ヒーローソングアーティスト、歌う応援隊など、エンターテイメントでありながら学びも癒しも元気も提供できるアーティスト達です。
「音楽をするだけではなく、観客の心を動かして何かを学ばせる」「場に適応していろんなものを提供できる」そんなアーティストを「グリーンアーティスト」と呼んでいます。

どんなイベントをしようか、迷ったら呼んでください。
体育館でも公民館でも、アーティストの力で素晴らしいお祭り空間にして見せます。

グリーンアーティスト達のイベントの様子はコチラをご参照ください。
楽しく環境問題を解決するにはやっぱりアートが必要だ。レポート「IID green! clean!」@世田谷ものづくり学校

お申し込み、お問い合わせ

お申し込みの際は、下記のフォーマットにて
代表者様のお名前、企業、団体様名、返信用メールアドレスを添えてご連絡ください。お問い合わせのみでも、お気軽にどうぞ。

森の歌会事務局 メールフォーム