暮らし方

きらめ樹間伐に行ってきました!7/31(日)森の旅56日目、静岡県牧之原市。

きらめ樹間伐とは? 皮むき間伐の中でも、NPO法人森の蘇りの皆さん、そしてその関係者の皆さんを中心に行われる皮むき間伐を「きらめ樹」と呼んでいます。 日本の間伐問題は深刻です。 間伐が行われないとどうなるのか? 例えば、 […]

続きを読む
地域の人に愛される隠れ湖。7/29(金)54日目、静岡県富士宮市。

田貫湖は、富士箱根伊豆国立公園の大自然の中の、人口の農業用ため池。 元々は沼だったものが、昔の干ばつの時に農業用水を確保する為に、湖に広げられたということです。 今では、キャンプ場、ボート、釣り場に、国立の自然学校まであ […]

続きを読む
ホールアース自然学校に行ってきました!森の旅7/28(木)53日目、静岡県富士宮市。

30年の歴史を持つ、自然学校の草分け「ホールアース自然学校」 まずは、代表である広瀬敏通さんのご紹介です。 1950年東京生まれ。環境教育の草分け的存在である「ホールアース自然学校」代表。大学時代に、インドへ渡る。障害者 […]

続きを読む
今日の樹木。世界遺産、三保松原のクロマツ達。

「羽衣の松」を知っていますか? 天女が舞い降りて水浴びをしている間に その美しさに心奪われた男が、松にかけられた羽衣を隠した為 天女は天に帰れず、男と結ばれる。 でもいつか、羽衣は見つかってしまい、天女は天に帰ってしまう […]

続きを読む
圧倒的な盛り上がりで土地を浄化するフェス 森の旅7/24(日)49日目

地球フェスタは(ちだまフェスタ)という読み方をします。 なぜなんだろう?と思っていたのですが、今回のフェスに参加して、なるほどと思ったことがあったので、共有します。 地球フェスタ二日目。 たまたま立ち寄った地元の社長様が […]

続きを読む
静岡、富士山樹空の森の下見に行ってきました。森の旅7/19(火)44日目。

山中湖を通って… ついに静岡県御殿場市に着きました! まずは今週末の、【静岡】森を知るとあなたの生活が変わる★7/23(土)〜24(日)「地球フェスタ2016〜森の歌会」@御殿場市樹空の森の為の下見を行ってきましたよ。 […]

続きを読む
「山梨県の森の旅~サル追い 甲斐けもの社中編」@南アルプス市

森と人が共生するのに、今もっとも深刻な問題は「獣害」です。 古代日本では「奥山」とされた人の立ち入らない山が森林のほとんどを占めていました。 そこは動物達が暮らし、マタギなどの一部の人のみが入る場所でした。 人々は「里山 […]

続きを読む
【山梨】下見レポ。これが標高1350mの大自然★7/16(土)〜17(日)「森の歌会 清里キャンプ」@北杜市

標高が高いと、涼しい。 雲が目まぐるしく動き、ここではどこを見ても、壮大な空ばかり目に入る。 どこまでも見渡せる草原の山並みの向こうに、小さく小ジカの群れが見える。 清里高原は、上空から見ると、森と牧草地が順番に続き、森 […]

続きを読む
【参加者募集】時間の止まった廃校カフェで森の歌会をしたい!「山梨県の森の旅 日影のトチノキ編」

どこまで登っていくんだろう? 山梨県北杜市に入ると、ずっと登り坂が続く。 どこまでもどこまでも、ココニクル号で登り続け、まるで秘境のような雰囲気の谷に出ると、本当にその店があるのか、気になってくる。 「フィトンチッド」と […]

続きを読む
子どもだって考える。森と生きていくこと.「山梨県の森の旅~七里岩の森のようちえん編」@韮崎市

標高はまだそれほど高くないものの、歩いていると、高原に来たような穏やかな空気の層を感じる。 そんな時間の流れ方をする。 歩いても歩いても、放置された土地はあらゆるパイオニア種に埋め尽くされて、通り沿いに張り出した何本もの […]

続きを読む