【大分】11/12(日) どんぐりコーヒー作りと、大地に寝転ぶコンサート@佐伯市

秋の恵、木の実やどんぐりの季節です。

どんぐりは、野生動物たちの大切な食料ですが、実は僕たち人間にも、古来から大切な食料源でした。

縄文の昔から、どんぐりを食べていた僕たち日本人の暮らしに、ちょっと思いを馳せてみませんか?

秋のほっこりした時間を、一緒に楽しみましょう。

どんぐりコーヒー作り


古来、縄文の時代から、日本人はドングリを大切な栄養源にしてきました。
まさにドングリは日本人のDNAに刻まれた食べ物と言えるかもしれません。

体内の有害物質を排出するアコニット酸など、ドングリならではの栄養価を持つマテバシイを
焙煎しコーヒーにするまでを学びます。

他にも、コナラ、クヌギ、シラカシなど、日本各地のいろんなドングリの見分け方も学べる時間です。

食べられるドングリを見分けられるようになると、キャンプ場で拾ってきたドングリでコーヒーを作るスキルが身に付きます。

森に寝転ぶコンサート


草木の気持ちになって、歌を聴く。

普段は何気なく見ている自然の中に、背中をつけて寝転がってみると…
これまで見えてこなかった風景が見えてきます。

背中を付けることは、自然と親密になること。
背中を付けてみるだけで、まるで自分が自然の一部になったように感じることがあります。

フカフカの落ち葉に寝転んで、ただ森を眺める。
時折、鳥が飛び交い、裸の枝が揺れる。
普段は気付けないたくさんの森の魅力に気付くきっかけとなります。

皆さんの五感をフルに使いながら、ゆったりと眠るように体験できるコンサートです。

【雨天時について】

雨天時でも開催となります。雨天時は、講座、コンサートは室内で行います。

イベント概要

【日にち】 2023.11.12(日) 13:00〜17:00

【参加費】 大人1名1500円、小学生以下500円、未就園児無料

※ 本イベントは、佐伯市食の町づくり推進活動補助事業です。

【持ち物】 マイカップ、寝転べるくらいの敷物(歩きやすい靴、あたたかい服装でお越しください。簡易銀マットは20枚まで貸し出せます)

【待ち合わせ場所】 大分県佐伯市内のどんぐりのある場所(未定)。お申込みの方に詳しく場所をご案内します。

お申し込み

下記メールフォームにて

・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「佐伯どんぐり」とご記載いただき
・メッセージ欄に、大人、子どものご参加人数

を記載の上、お申込みください。

お申込みメールフォーム

※ メールフォームから申し込みいただくと、山田証(morinoutakai@gmail.com)から返信させていただきます。返信までに少しお時間を要する場合もございます。

山田証(やまだあかし) 山菜ソムリエ、シンガーソングライター

福井県出身。大分県臼杵市在住。株式会社DIVINE所属アーティスト。アイスウォッチ SAVE THE PLANET PROJECT オフィシャルパートナー。
「自然共生研究家」として日本全国の森を旅しながら、自然体験コンサートを企画、出演、プロデュース。

YouTubeで公開中の「野草クッキングシリーズ」(https://www.youtube.com/channel/UCqnac84mbM8cazb7vGgI-ew)や
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなどと共に、森に寝転びながら音楽を楽しむ「ごろんコンサート」が人気。

2014〜2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで旅しながら、日本全国で森に寝転ぶコンサートを開催、プロデュース。

「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈るプロジェクト!」にて2019年アラスカの森を旅する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です