【東京】10/29(日)どんぐりでコーヒーを作る&森を旅するアコースティックコンサート@国立市ジャスミンカフェ

★どんぐりでコーヒーを作りながら楽しむ、アコースティックコンサートに参加してみませんか?
今回は、国立市の素敵なカフェ「ジャスミンカフェ」で、音楽と自然の恵みを楽しみ尽くすコンサートです。
★ドングリを知る!
→日本人が古来から食糧にしてきたドングリとは?
★森を旅する!
→日本全国のいろんな森を旅したお話を聞きながら楽しむコンサート!
★時間を忘れよう!
→忙しい時間から解放されて、交流しながらのんびりしたい!
【こんな人にオススメ!】
・ 忙しくて心も体も疲れてる…
・ 自分の為の時間、しばらく取ってないなあ。
・ 自然と暮らす生き方に興味あり!
・ 自然の中の音楽に癒されたい。
・ 美味しいものを食べながら交流したい!
僕はこれまで5年以上もの歳月を「定住しない」をコンセプトに、家を持たずにキャンピングカーに住み続けてきました。
各地のキャンプ場や道の駅での寝泊まり、日本全国さまざまな皆さんの家にお世話になることも。
これまでの暮らしの中で「人はこう生きるものだ」という概念を、ずいぶん覆されて来ました。
人はどんな生き方も、どんな暮らし方もできる。
これまでの常識にとらわれない、自分だけの生き方ができる。
日本にはどんな森があるの?
どんな人たちと出会ってきたの?
お風呂も水道も、エアコンもないキャンピングカーで暮らすってどんな感じなの?
そんなお話もさせていただきます。
この機会にぜひ、日本の森の面白さ、コンサートと共にお楽しみください!
★森の旅の話で伝えたいのは例えばこんなこと!
・ キャンピングカーで暮らすことによって、人の意識はこう変わる?
・ けっしてネガティブにならない狩猟民族の心の在り方。
・ 標高1000m以上で暮らしてみた大変さとは?
・ 火山の上で暮らす人達から学べる文化と精神性とは?
(お話の内容は、場の様子を見ながら変更させていただく場合もございます)
★プロジェクターで、例えばこんな写真を見ながら旅の話をします!
★ドングリでコーヒーを作る!
どんぐりは、縄文の時代から日本人の大切な栄養源となってきたものです。
日本人のDNAに刻まれたどんぐりを、ぜひ味わってみて下さい。
今回は、日本全国の野草を食べながら旅をする、森のシンガーソングライター山田証が、
マテバシイを焙煎して作る、どんぐりコーヒーの作り方を教えます!
食べられるどんぐりの見分ける方法もレクチャーしますよ。
手間暇かけるほど美味い、どんぐりコーヒーをみんなで作ってみましょう。
ご参加、お待ちしております!
【日時】 2023年10月29日 (日) 10:00~14:00ごろまで
【スケジュール】
10:00 現地集合~
10:30 どんぐりコーヒー作り
12:00 ランチタイム&森のお話+コンサート
14:00 終了
【場所】 Jasmin Cafe
〒185-0036 東京都国分寺市高木町1丁目5-34
◉JR中央線「国立」北口より立川バス「けやき台団地行き」乗車
「国分寺第三中学校入り口」下車。徒歩3分。
バス停後方の交差点、原田商店ななめ前のエステ店のわきを入り、
「国分寺高木町バプティスト教会」を右折。
路地のつきあたり右側、黄色いドアが目印です。
tel / 042-842-9276(ジャスミンカフェ)
【参加費】1名3000円(ランチ代含む)
お申し込み、お問い合わせ
下記メールフォームにて
・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「ジャスミンカフェ」と入力
・メッセージ欄に、ご参加人数
を記載の上、お申込みください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
http://akashi.uzura.info/mailform/
※ 申し込み後、山田証(morinoutakai@gmail.com)より返信をさせていただきます。返信までにお時間がかかる可能性があります。
皆さんのご参加、お持ちしております。
【講師プロフィール】
山田証(やまだあかし)
シンガーソングライター、山菜ソムリエ、森林インストラクター
福井県出身。大分県臼杵市在住。株式会社DIVINE所属アーティスト。アイスウォッチ SAVE THE PLANET PROJECT オフィシャルパートナー。
「自然共生研究家」として日本全国の森を旅しながら、自然体験コンサートを企画、出演、プロデュース。
YouTubeで公開中の「野草クッキングシリーズ」(https://www.youtube.com/channel/UCqnac84mbM8cazb7vGgI-ew)や
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなどと共に、森に寝転びながら音楽を楽しむ「ごろんコンサート」が人気。
2014〜2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで旅しながら、日本全国で森に寝転ぶコンサートを開催、プロデュース。
「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈るプロジェクト!」にて2019年アラスカの森を旅する。