春に食べられる野草講座、大地に寝転ぶコンサート

「自然と共生したい!」「食べられる野草を知りたい」「音楽を楽しみたい!」がセットになった贅沢イベントです。

あなたも、食べられる野草を知ると、近所の草むらがスーパーマーケットのように見えてくる!
食糧難の未来がささやかれる現代、自分の身の回りで、どんなものが食べられるのか、きちんと知っておきたいと思いませんか?

日本全国の森で、寝転ぶコンサートを行う山田証は、シンガーソングライターでもあり、野草を食べ歩く山菜ソムリエでもあります。

今回は大分県臼杵市で、食べられる野草を探して、みんなで調理しながら楽しみます。

大人も子どもも、身近な野草を見る目が変わる。
身近な自然を、生活に活用したい人はオススメです。

大地に寝っ転がって、のんびり自然と繋がる感覚を楽しめる、そんなアコースティックコンサートの時間も用意しています。

ぜひ、ご参加ください!!

※ 画像はイメージです。

【こんな人にオススメ】

・ 食べられる野草に詳しくなりたい。
・ 自然と共生する生活がしたい。
・ 自然の中でくつろぎたい。
・ 俗世から離れて自分の時間がほしい。
・ サバイバルスキルを身に付けたい。

【こんな内容です】

・ 春に食べられる野草講座
・ みんなで野草調理&交流会
・ 大地に寝転ぶコンサート

【日にち】 2023.4.16(日)

【対象】 大人単独でも親子でもどなたでも!

【定員】全体で20名程度まで

【スケジュール】

09:30 待ち合わせ場所に集合…駐車場あります。

09:45 会場となる緑地にて、食べられる野草講座
(配布された資料で学びながら食べられる野草を学びます)

11:00 調理~昼食~交流(野草の天ぷらや、野草のスープをみんなで作ります。主食となるご飯やおにぎりはご持参ください)

13:00 大地に寝転んで歌を聴くアコースティックコンサート
(自然のいろんな場所に思い思いに寝転がって楽しみます。寝転ぶ為の銀マットは無料貸出します)

14:00 終了~現地解散

【持ち物】

肌の露出の少ない長袖の上下、防寒具、歩きやすい靴、帽子、寝転がれる大きさの敷物、主食となるご飯やおにぎり、飲み物等

※ 野草を調理して、天ぷらとスープを作ります。主食となるご飯やおにぎりはご持参ください。
※ 敷物は銀マットを無料貸し出しできます。

【参加費】 大人1名2500円、小学生以下1名500円、未就園児無料

※ どうぶつのすみかプロジェクト会員、森のシンガーソングライターファンクラブ会員は無料となります。

【待ち合わせ場所】 どうぶつのすみかプロジェクト農地(大分県臼杵市中臼杵1071番地)

【その他】

・ 雨天時は室内での開催となります。野草を学びに雨具を来て外を歩きますが、コンサートや調理、食事は室内となります。
・ 当イベントは保険加入などのないイベントとなります。スタッフ一同、もちろん十分な安全管理を行いたいと思っておりますが、万が一のお怪我など、自己責任となってしまいますので、各自十分に気を付けてご参加ください。

【お申し込み】

下記メールフォームにて

・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「臼杵野草」と入力
・メッセージ欄に、大人、子どものご参加人数

を記載の上、お申込みください。

お申込みメールフォーム

【キャンセル規定】

※ キャンセルされる場合は早めにご連絡をお願いします。タイミングによって、下記のキャンセル料がかかります。

3日前〜キャンセル無料
2日前〜チケット代の20%
前日〜チケット代の50%
当日〜チケット代の100%

【講師プロフィール】

山田証(やまだあかし)
シンガーソングライター、山菜ソムリエ

福井県出身。大分県臼杵市在住。株式会社DIVINE所属アーティスト。アイスウォッチ SAVE THE PLANET PROJECT オフィシャルパートナー。

「自然共生研究家」として日本全国の森を旅しながら、自然体験コンサートを企画、出演、プロデュース。

YouTubeで公開中の「野草クッキングシリーズ」(https://www.youtube.com/channel/UCqnac84mbM8cazb7vGgI-ew)や
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなどと共に、森に寝転びながら音楽を楽しむ「ごろんコンサート」が人気。

2014〜2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで旅しながら、日本全国で森に寝転ぶコンサートを開催、プロデュース。

「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈んるプロジェクト!」にて2019年アラスカの森を旅する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です