春に食べられる野草講座、大地に寝転ぶコンサート!

「自然と共生したい!」
「食べられる野草を知りたい」
「音楽を楽しみたい!」

がセットになった贅沢イベントです。

自然の中のミュージシャンのツーマンライブ!

自然の風景と、風の音、鳥の声、全部まとめて音楽なんです。

自然の中に農園を作り、優しさを歌い続けるシンガーソングライターのうたうたいりりぃ

日本全国の森を旅するシンガーソングライター山田証が、初めてのツーマンライブを企画しました!

しかも舞台は大自然の中!

自然の中の好きな場所に、思い思いに寝っ転がって、台地に背中をつけながら聴くコンサートです。

春の芽吹きのエネルギーを存分に受けながら、自然の中でゆったりとくつろげる時間になりますように。

自然をテーマにした二人のミュージシャンの音楽を存分にご堪能下さい!

食べられる野草講座&みんなで野草パーティ!

食べられる野草を知ると、近所の草むらがスーパーマーケットのように見えてくる!
食糧難の未来がささやかれる現代、自分の身の回りで、どんなものが食べられるのか、きちんと知っておきたいと思いませんか?

山田証は、シンガーソングライターでもあり、野草を食べ歩く山菜ソムリエでもあります。

今回は、春の食べられる野草をみんなで学ぶ講座も行います。
収穫した野草は、みんなで調理しながら、野草を使ったレシピもご紹介します!

大人も子どもも、身近な野草を見る目が変わる。
身近な自然を、生活に活用したい人はオススメです。

ぜひ、ご参加ください!!

【こんな人にオススメ】

・ 食べられる野草に詳しくなりたい。
・ 自然と共生する生活がしたい。
・ 自然の中で音楽が聴きたい。
・ 俗世から離れて自分の時間がほしい。
・ サバイバルスキルを身に付けたい。

【こんな内容です】

・ 春に食べられる野草講座
・ みんなで野草調理&交流会
・ 大地に寝転ぶコンサート

会場となる「りりィ農園」はこんな場所です!
元ライスセンター廃墟だったところを、廃材を利用して作られたそうです。

【日にち】 2023.3.25(土)

【対象】 大人単独でも親子でもどなたでも!

【場所】 茨城県石岡市「りりぃ農園」(お申込みの方に詳しい場所をお伝えします)

【スケジュール】(予定)

10:00 待ち合わせ場所に集合…駐車場あります。

10:15 会場となる緑地にて、食べられる野草講座
(配布された資料で学びながら食べられる野草を学びます)

11:30 調理~昼食~交流(野草の天ぷらや、野草のスープをみんなで作ります。主食となるご飯やおにぎりはご持参ください)

13:00 大地に寝転んで歌を聴くアコースティックコンサート
(自然のいろんな場所に思い思いに寝転がって楽しみます。寝転ぶ為の銀マットは無料貸出します)

15:00 終了~現地解散

【持ち物】

肌の露出の少ない長袖の上下、防寒具、歩きやすい靴、帽子、寝転がれる大きさの敷物、主食となるご飯やおにぎり、飲み物、カトラリー、(必要な人は)おやつ、(気になる人は)マスク、等

※ 野草を調理して、天ぷらとスープを作ります。主食となるご飯やおにぎりはご持参ください。
※ お箸、お椀、お皿、飲み物ご持参も、よろしくお願い致します。
※ 敷物は銀マットを無料貸し出しできます(先着20名)。

【参加費】 大人1名5000円、小学生以下無料
※ お土産で、大分県のマテバシイ(ドングリ)を焙煎したどんぐりコーヒー(10包入1350円相当)が付いてきます!

【その他】

・ 雨天時は室内での開催となります。野草を学びに雨具を来て外を歩きますが、コンサートや調理、食事は室内となります。
・ トイレは、穴掘りもみがらトイレになります。気になる方は、近くのセイコーマートをご利用ください。
・ 当イベントは保険加入などのないイベントとなります。スタッフ一同、もちろん十分な安全管理を行いたいと思っておりますが、万が一のお怪我など、自己責任となってしまいますので、各自十分に気を付けてご参加ください。
・ この記事の画像はイメージです。

【お申し込み】

うたうたいりりぃのFB、インスタグラムから直接メッセージでお申込みいただくか

うたうたいりりぃFACEBOOK
うたうたいりりぃInstagram

または、下記メールフォームにて

・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「石岡ツーマン」と入力
・メッセージ欄に、大人、子どものご参加人数

を記載の上、お申込みください。

お申込みメールフォーム

※ 申込みは3/23まで

【キャンセル規定】

※ キャンセルされる場合は早めにご連絡をお願いします。タイミングによって、下記のキャンセル料がかかります。

3日前〜キャンセル無料
2日前〜チケット代の20%
前日〜チケット代の50%
当日〜チケット代の100%

【講師プロフィール】


うたうたいりりぃ

栃木県大田原市生まれ。
茨城県石岡市在住。
(シンガーソングライター)
ほんわかした楽曲は、子供から大人まで幅広い年齢層に支持をうける。
弾き語り活動のほか、幼稚園、保育園、小学校でのLIVE、絵本と音楽を融合させた絵本LIVEなど、全国の野外イベント、クラフト市などで活動中。サマーソニック(2019年)をはじめ、ニジノ絵本屋のステージに多数出演。
その他、CM歌唱、CMサウンド歌唱なども行っている。

2020年
大竹まことのゴールデンラジオ、
テレビ東京『ソレダメ』にてみそしるの唄がオンエアー

■CM
ふじっこ塩こんぶ
食べられるかな篇 歌唱

2021年『めざめの唄』アルバムリリース
アートワーク:ミロコマチコ

◉りりぃ公式ホームページ
https://utautai-lilly.com/

山田証(やまだあかし)
シンガーソングライター、山菜ソムリエ

福井県出身。大分県臼杵市在住。株式会社DIVINE所属アーティスト。アイスウォッチ SAVE THE PLANET PROJECT オフィシャルパートナー。

「自然共生研究家」として日本全国の森を旅しながら、自然体験コンサートを企画、出演、プロデュース。

YouTubeで公開中の「野草クッキングシリーズ」(https://www.youtube.com/channel/UCqnac84mbM8cazb7vGgI-ew)や
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなどと共に、森に寝転びながら音楽を楽しむ「ごろんコンサート」が人気。

2014〜2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで旅しながら、日本全国で森に寝転ぶコンサートを開催、プロデュース。

「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈んるプロジェクト!」にて2019年アラスカの森を旅する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です