【大分】12/10(土) 自然農の農地作り×焚き火と音楽@臼杵市

農地で焚き火&農作業しませんか?

・ 自然溢れる農地で焚き火!
・ どんぐりコーヒー&音楽
・ 完熟歌キウイをもいで食べる

大分県臼杵市のどうぶつのすみか農地では、来たる春に向けて、農地の整備をしていきます。

と言っても、手作業でできることを、みんなでのんびり行うくらいです。

そろそろ、完熟キウイが採れる頃?

キウイは通常、固いまま収穫して、人の手で追熟させることで甘くしてから食べます。

でも、実はそのまま木にならせておいても、甘く熟していくのです。
自然の力で熟していったキウイは、通常なかなか食べられないものだと思います。

キウイが熟しているかは、まだ未確認。
ツアーから大分に帰り着いてから、確認してみますね。

今回は、農地の溝堀りとゴミ拾い!

(画像は春のものです)

耕作放棄地だったこの農地には、前の方が残していったマルチのビニールがたくさん落ちています。
マイクロプラスチックになって流れ出てしまう前に拾っておきたい。
この作業ができるのは、草が少ない冬の間だけ、ということで…手伝ってくださる方を募集しています!

そして、農地の水はけを良くする為の溝堀りも少しだけ進めていきたいと思います。

温かい焚き火と音楽、どんぐりコーヒーも用意します!

農地では直火で焚き火ができるので、みんなで温まりながら過ごしましょう!どんぐりコーヒーもお入れしますよ。

時々アコースティックの音楽で、皆さんに楽しんでもらおうかなと思います。

自然溢れる農地で、のんびり過ごしたい人、ぜひいらしてみてください。

イベント概要

【日時】 2022.12.10(土) 13:00~16:00くらいまで(途中参加、途中抜けあり)

【参加費】 無料 (音楽に投げ銭、農作物購入でも歓迎!)

【持ち物】 軍手、防寒着、汚れても良い服装、長靴、飲み物、敷物

お申込み

下記メールフォームから、お名前、返信用メールアドレス、イベント名を記載の上、お申し込みください。

メールフォーム

※ メールフォームからご連絡いただいた方には(morinoutakai@gmail.com)から返信をさせていただきますので、ドメイン指定などされてる方はお気を付けください。

※ 山田証に直接ご連絡いただいてもOKです(morinoutakai@gmail.com/各SNSからのメッセージでも可)。

「音楽で作る、どうぶつのすみかプロジェクト」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です