みんなの「表現したい!」を持ち寄って、自然溢れる農地で自由に表現してみませんか?
夏に食べられる野草講座&クッキング
クリスタルボウル体験
森に寝転ぶコンサート
「自然と共生したい!」「自分だけの表現したい!」「音楽を楽しみたい!」がセットになった贅沢イベントです!
大分県臼杵市の古民家と、自然溢れる農地で行います。
今回は、自然の中でクリスタルボウルが楽しめますよ。
自由に表現したい人へ。
普段から表現したいのに、なかなか機会を持てない人へ。
このイベントでは、集まってくれた皆さんのいろんな表現やスキルを披露してほしいと思います。
楽器や歌、ダンスや絵など、自然の中であなたがやりたい表現をしに来てください。
自由に絵を描いても良し、音楽に合わせて踊っても良し。
来てくれた皆さんには、ぜひ自分だけの表現にチャレンジしてほしいと思います。
「表現なんてできないよ」という方でも、ぜひ何かチャレンジしてみてください。
もちろん、みんなの表現を体験しに来るだけでも大歓迎です!!
食べられる野草講座について。
あなたも、食べられる野草を知ると、近所の草むらがスーパーマーケットのように見えてくる!
この農地では、季節ごとに食べられる野草をみんなで学んで、みんなで調理します。
日本全国の森で、寝転ぶコンサートを行う山田証は、シンガーソングライターでもあり、野草を食べ歩く山菜ソムリエでもあります。
大人も子どもも、身近な野草を見る目が変わる。
身近な自然を、生活に活用したい人はオススメです。
ぜひ、ご参加ください!!
【こんな人にオススメ】
・ 食べられる野草に詳しくなりたい。
・ 自然と共生する生活がしたい。
・ 自然の中で表現がしてみたい。
・ 俗世から離れて自分の時間がほしい。
・ 自然と音楽が大好き!
【こんな内容です】
・ 夏に食べられる野草講座&クッキング
・ クリスタルボウル体験
・ みんなで表現する時間
・ 森に寝転ぶコンサート
【日にち】 2022.7.16(土)
【対象】 大人単独でも親子でもどなたでも!
【定員】全体で15名程度まで
【スケジュール】
9:30 農地に集合(大分県臼杵市)
10:00 農地を歩いて、食べられる野草講座
11:00 野草クッキング~みんなで野草を調理します。
12:00 昼食(野草料理のおかずを作りますので、ご飯やおにぎりだけお持ちください)
13:00 農地に寝転んで歌を聴くクリスタルボウル
寝転ぶマットは無料貸出します。会場となる農地では、事前に蚊取り線香で蚊を払っておくので、安心です。涼しい木陰を見つけて行います。
13:40 みんなで表現しよう!の時間
自然の中で表現したい!歌いたい!など、参加者の皆さんで楽しめること、いろいろやってみましょう。
絵を描く道具?楽器?どんな道具を持ち寄るか、事前に参加者で話し合って決めます。
15:00 農地に寝転ぶコンサート~まとめのお話
15:45 イベント終了~自由解散
【持ち物】
肌の露出の少ない長袖の上下、長靴、帽子、おにぎり、飲み物、(必要な人は)おやつ、(気になる人は)虫除け、自分が表現するのに必要な道具
※ 昼食は野草を使ったおかずをみんなで作りますので、主食となるご飯やおにぎりをご持参ください。
※ 農地には種がくっつく植物などがありますので、レザーやナイロン生地の服がお薦めです。
【参加費】 大人1名3000円、小学生以下1名500円、未就園児無料
【待ち合わせ場所】大分県臼杵市大字中臼杵1070 山田証邸
【雨天時について】
小雨なら、古民家の中も利用して開催したいと思います。荒天の場合は中止となります。
【お申し込み】
下記メールフォームにて
・お名前
・返信用メールアドレス
・お問い合わせ内容に「臼杵野草」と入力
・メッセージ欄に、大人、子どものご参加人数
:
を記載の上、お申込みください。
http://akashi.uzura.info/mailform/
※ 申込みは7/14まで
【講師プロフィール】
クリスタルボウル演奏:後藤珠美
東京都で公立小学校の教員をした後、米国ディポール大学大学院音楽学部で音楽学位を取得
1年間、シカゴの音楽教室で
リトミック、ピアノを指導する。
帰国後12年間、音楽教室を運営。
6年前に大分に帰り音楽教室を始めるも、1年半後に脳出血で倒れ、右半身不随の障害が残る。
2年前にクリスタルボウルに出会い、その透明な音に魅了され、片手で演奏を始める。
心と身体を健やかに保つ、クリスタルボウルの豊かな響きを届けようと活動中♪
山田 証(やまだあかし)
森のシンガーソングライター、山菜ソムリエ
福井県出身。大分県臼杵市在住。株式会社DIVINE所属アーティスト。アイスウォッチ SAVE THE PLANET PROJECT オフィシャルパートナー。
「自然共生研究家」として、キャンピングカー「ココニクル号」で日本全国の森を旅しながら、コンサートを行っています。
大分県臼杵市に古民家と農地を購入し、虫や微生物、たくさんの生き物と共生できる場としての開拓を進める。
YouTubeで公開中の「野草クッキングシリーズ」や
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなどと共に、森に寝転びながら音楽を楽しむ「ごろんコンサート」が人気。
2014〜2019年まで、家を持たないキャンピングカー暮らしで旅しながら、日本全国で森に寝転ぶコンサートを開催、プロデュース。
「自然を知らない子ども達に、アラスカの大自然を贈んるプロジェクト!」にて2019年アラスカの森を旅する。
“【大分】7/16(土)食べられる野草講座と、表現したい!を実現する@臼杵市” に対して1件のコメントがあります。