旅猫タカモリのふるさとへ。カルデラの中の野菜スイーツカフェ。森の旅660日目、熊本県阿蘇郡高森町。

荻町。

写真は竹田市~阿蘇に向かう途中で観た景色!

たぶん、竹田市荻町の辺りだと思う。
山の中腹から見下ろした時の、春の集落の美しさに目を奪われました。

阿蘇の外輪山から続く独特のカルデラ地形の中に、春の淡い緑が混じる。

今回、僕が竹田市でお世話になった人たちがみんな出店するというので

熊本県阿蘇郡高森町で行われる「阿蘇アート&クラフトフェア」に遊びに行ってきました!

ちなみに「高森町」と言えば、昨年は3月にこの辺りで、旅猫タカモリを拾ったところ。
しばらく一緒にキャンピングカーで暮らしていたタカモリのふるさと。

(参考記事)旅ネコ「タカモリ」森の旅に加わる。
爪を立てる。

阿蘇に近づくにつれて、どんどんお天気が悪くなっていく。
これは、標高が高くなるからで、阿蘇ではほとんど雲の中に突入していくみたいになった。

高森は標高約700mくらい。

風と雨が吹き荒れ、まさに雲の中!!

阿蘇アート&クラフトフェア」は、高森町民体育館で行われるということで(失礼ながら)古い木造の体育館とか、勝手に想像していたら

高森町民体育館、立派すぎる!

フェアの様子。

も、どれを見ても買いたくなるくらいやばい出店ばかりでした!
作品のレベルが半端ないです。
出店1

出店2

出店3

出店4

ちなみにこういう踊り場?で、コンサートが行われています!
阿蘇近隣のいろんなミュージシャンが集まる!
コンサート。
なんとスピーカーが会場の方を向いていて、出店を見ている間まるでBGMのように、コンサートの音を楽しむことができる親切設計。

おんがく食堂歩」の池見優さんを始め、東京からのツアーミュージシャンである後藤真一郎さんも出演!

後藤真一郎さん、すごいんですよ。
ちょっと音楽を聴いて見れば、彼の歌の素晴らしさが分かる。

あきらかに現代ミュージックなのに、高森のお年寄りにも大人気とはすごい!?(こんな音楽です)

(サウンドクラウドから聴けるよ)
https://shinsmusicda.jimdo.com/discography/

そして

手織り工房ぱたんこ屋を営む高木康子さんも出店してましたー!

なんと土で染めたというシャツ!!これほしいー!!
土染め。

高木さんと、八木さん。

高木さんと一緒にいるのは、パティシエの八木瞳さん(写真右)。

彼女はなんと、埼玉から阿蘇に移住してきて、野菜を使ったスイーツを出すカフェで働く!

野菜スイーツに惹かれて、八木さんの働く南阿蘇村「ジアスカフェ」に行ってみることにしました!

阿蘇山の周りには、カルデラが広がっています。

カルデラとは?

大きな火山が噴火すると、地下にあったマグマが地上に出てしまうので、地下に空洞ができます。
その空洞が陥没して、結果すり鉢状の大地が形成されて、カルデラと呼ばれます。

カルデラとは。
(画像 http://nexus-group.jp/fencing/voice/2014/0601/235.html)

カルデラ。
(画像 http://cyclist.ldblog.jp/archives/28343230.html)

高森町も、これから向かう南阿蘇村も、カルデラの中にあるんです。

そして、陥没した大地の外側の輪の淵を、外輪山と言います。

阿蘇カルデラの外輪山を眺めながら、ジアスカフェに向かう。
カルデラ内。

ジアスカフェに着きましたー!!

古い民家を地域の皆さんとリノベーション!こんなお洒落な空間になっている。
ジアスカフェ1

ジアスカフェ2

GIAHSCAFEはコミュニティカフェです。特徴としては再生可能エネルギーを使ったシェルター機能を果たすカフェであり、古の知恵を伝承していく場所でもあります。地域に住む皆さんがふらっと立ち寄りたくなるスペースを目指しています。
(http://i-nakama.org/giahs_cafe/about_us/)

大きな窓から、ダイナミックな外輪山を望む。
ジアスカフェ3

八木さん特製の野菜スイーツ「高菜とイチゴのロールケーキ」をいただきました!
スイーツ。

いやー美味しかった…。

お野菜を使ったスイーツって、なかなか食べられないですよね。
野草食派の僕としては、とても興味があります!

地域の皆さんにとっても、野草スイーツは珍しがれるそうです。
このカフェがちゃんと地域の人たちの憩いの場になっていることが嬉しい。

このカフェのオーナーは(知らずに行ったんだけど)前から僕とフェイスブックで繋がっていて、その活動に興味を持っていた大津愛梨さん。

今回僕が立ち寄ったことで、わざわざお顔見せに来てくださいました。

「女性×地域農業×自然エネルギー」という、テーマで活動を続ける大津愛梨さんは、全国の旅のでも名前を聞く有名人。

今回は少ししか交流できませんでしたが、次回は大津さんの阿蘇での取り組みをレポートしてみたい!

大津さん、八木さん、どうもありがとうございました!

次回のごろんコンサートはこちら!

【大分】4/21(土)森のシンガーソングライター証森林セラピスト昭 in栗灰遊び
ごろん3

【大分】4/24(火)忘れられた御神木と歌を聴く。ごろんコンサート体験会@中津市山国
御神木。

★オフィスで働く皆さん向けに"オフィスから行ける森の旅"のLINE@はじめました!

★学校に行けない子ども達や、引きこもりで悩む人達に"学校を出て、森へ行こう"のLINE@はじめました!

「森のシンガーソングライターが歌を作ります!【ご依頼】個人向け「森のうた処方箋はじめました!」
森の中で。

証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」

森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。ごろんコンサートのご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!

【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/

【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】

森の中で歌を聴くと、分かることがある。

「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森でコンサートを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、寝転びながら森を学ぶ「ごろんコンサート」は、これまで全国で100回以上の開催、1300名以上の方にご参加いただきました。

クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。

森の中で感性のアンテナを開く方法や
知識を想像力に変える方法
定住しない生き方から学べる意識の変化など

自然解説や音楽によって、毎日の生活に役立つの森から得られる知識などを広めています。

本名 山田証。福井県出身。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。

国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。

森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)

森の歌会 vol.19 あの山に登ろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です