心を正しい位置に戻そう。下見レポ6/4(土)「ハーブ王子と森の歌会」

一の森

いよいよ来週となりました。
今回は下見の為に、ハーブ王子こと山下智道さんと、稲城の里山に行きました!

いよいよイベントで皆様と行く場所を、ご紹介します。

京王線稲城駅から徒歩10分。

里山のフィールドに入った途端、東京とは思えない豊かな畑の風景が広がる。
里山の畑

初めて来たら、いったいどこに迷い込んだんだと思うだろう。

平日でも、畑仕事に精を出す皆さんがいます。この奥の森に向かって歩きます

ここからの眺めがすごい。
里山の畑の向こうに、森が広がり、その向こうにビル群が見える。

まるで里山の風景の変遷を見ているようです。
里山からの眺め

森の入り口

森の中に入ると、気温がずいぶん違う。とても過ごしやすいです。
こもれびの道
木漏れ日見上げる

葉っぱが水分を僕らの周りに運んでくること。

光を木漏れ日にして、拡散させてくれること。

様々な色や形が、普段は使わない感性を刺激すること。

どうして森に行くと、心がリセットされるんだろう?

それは、当日のお話のお楽しみです。

日当たりの多い畑には特に野草が多く

王子も僕も、野草の話題が弾みすぎて、進まない。

歩いては、歩いては、何かしら食べられる野草、お茶にできる野草があるので、立ち止まってばかり。

いつになったら辿り着けるんだろう…。

クワの実がもう少しで熟す。
クワの実

ヤマウコギ
ヤマウコギ

ホタルブクロの葉
ホタルブクロ

セイタカアワダチソウとクズの蔓がセット売り。
どちらもおいしいのでそのまま摘み取る。※里山では無断で採取してはいけません。
セイタカアワダチソウとクズの蔓

ヒメジョオン
ヒメジョオン

チドメグサ。生で食べてもおいしいのです。※くれぐれも、里山では無断で採取してはいけませんよ。
チドメグサ

こちらは食べごろのモミジイチゴ。※くれぐれも…
モミジイチゴ

ミツバを見つけて嬉しそうな王子。
image

今回、他にも話題に登ったのは

ウド、タラノキ、カキドオシ、アザミ、クワノハ、ハリギリ、クサギ、サンショウ、ヨモギなどなど。

さて、僕たちははしゃいでご案内をさせていただいておりますが、里山には、土地の所有者様、管理している団体様がおります。野草と言えど、大切にしている土地のものを無断では採取しないようにしましょう。

さて、更に奥の森へ向かいます。
森の奥へ

ハーブ王子が野草なら、森のシンガーソングライターが森の話をしましょう。

深い森

ずいぶん深い森なのです。ガイドなしで入ると迷ってしまうくらい。

ここでも、大切に里山管理をしている団体がいて

人の手が入らない深い深い常緑樹の森と

人と共に生きる明るい落葉樹の森に分けられています。

この広場がすごい。
一の森
笹やぶを切り開いて、これだけの広場を作るのは並大抵ではない。

愛情と時間をかけて、頑張って作って来た、なんとも居心地の良い広場。

今回はここをお借りして、音楽や自然のお話を楽しみたいと思います。

森のシンガーソングライターからは、森を知り、森と馴染む為の、癒しの音楽プログラムを。

ハーブ王子からは、野草を使ったお手製のお茶やお菓子を。

森は心を正しい位置に戻す。

さあ、夏になる前の、最高の森で一緒に過ごしましょう。

まだお申込み、受け付けております。

6/4(土)「ハーブ王子と森の歌会」

ハーブ王子と森のシンガーソングライター
里山風景

【筆者:森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】

森の中で、歌を聴こう。

「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の生き方を、音楽と共にお届けします。

本名 山田証。東京都多摩市在住。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。

国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。

森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)

森の歌会 vol.19 あの山に登ろう

証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」

【広告】車の板金塗装はコチラ。
「Alive Garage」

【広告】車の塗装、カッティングシート、看板作成などご相談はぜひ、「SUN・TERA」さんへ
「SUN・TERA」
サン・テラ株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です