ココニクル号修復日記 vol.5 まだまだがんばる修復!時々大自然@埼玉県秩父市

城峯の風景。

朝、起きてから少しその辺をジョギングしてみました。

と言っても山道ばかり。アスファルトの林道をどこまでも上がっていきます。
坂を走って30分ほど。ずいぶん高く登ったように思うけど、こんな高いところにも集落があるなあと。

ここは、城峯神社に続くとても長い林道。
林道。

忘れられたような社。
忘れられた社。

普段は滅多に人が歩かないところなのか、たくさんの動物達に出会いました。

木立の上から、キツツキのドラミング。

枝を渡り歩くリス

斜面をゆうゆうと飛ぶ野鳥

ふと耳を澄ますと、きれいな水音が聞えるなあと思ったら…
山水を引くパイプ。

これは山水を引いてくる為のパイプ。
サラサラと、音が聞こえています。

今お世話になっているお宅でも、水道から出てくるのは山水。すごく冷たくて美味しいです。

途中で軽トラのおっちゃんに呼び止められる。

「兄ちゃん、あそこに止まってるのは伝書バトだろ」

伝書ばと?

確かにこのハト、近づいても動かない…。

「知らない兄ちゃんが歩いてたから、スマホか何かで操ってるのかと思ったよ」

いやいや、そんな面白いことしてませんよ(笑)単なるジョギングでした。

凍った滝!すごい綺麗!
凍った滝。

お昼ご飯を、親方のお宅でいただきました!

なんと手打ちのうどんと、手作りのこんにゃく。
(こんな美味いこんにゃくは初めて…)
ごちそうさまでした!
ご馳走になりました。

マルシン建設さんの工場の中は、こんな感じ。
真ん中に薪ストーブがあって、作業で余った材をどんどん燃やして暖を取る。なんて効率的!
工場の風景。

秩父の電気屋さんが来て、僕の持ってきた太陽光発電パネルを見てくださってます。
電気屋さん来る。
うまく使えるようなら、ココニクル号に付けてもらう予定です。

いろいろ試していただいたら、インバーターが壊れているようで、それだけ取り換えが必要。

遅くまで作業を続ける、新井タカシさん。
自分の仕事もあるのに、その合間に頑張っていただいてます。
がんばるタカシさん。

本当に、ありがとうございます!

本日はバレンタインデー!
奥様からチョコをいただきました!!ありがとうございます!
バレンタインチョコ。

お世話になっている(有)マルシン建設さんはコチラ!
https://www.facebook.com/happymarushin/

さて、次回のオススメイベントはこちら。

あなたと森の付き合い方を教える自然体験ライブ!

【東京】2/19(日)森の歌会 始まりの森で、生命をいただく山菜の歌@東京都府中市

野草クラッカー

1000円から支援できます!!森の旅をあなたの力で!
クラウドファンディング開始!「ごろんコンサートを全国の森で開催したい!」

証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」

森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!

【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/

【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】

森の中で、歌を聴こう。

「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の暮らし方、生き方を学ぶ「ごろんコンサート」が好評。

クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。

本名 山田証。福井県出身。東京都多摩市本拠。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。

国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。

森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)

森の歌会 vol.19 あの山に登ろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です