【演奏動画あり】あっという間に日々は過ぎる。キャンピングカーで森の旅326日目。福井県福井市。

キャンピングカーの屋根にて。

晴れた日は、ココニクル号の屋根に登る。

いつも眺めが素晴らしい。
そして手すりもあるので、柔軟体操がしやすいんですね。

晴れた日は、屋根に登って体操をしながら、春の芽吹いていく森を眺めます。

朝は歌の訓練から始まる。屋根の上。

ここ数日はバタバタしていて、いろんなことをブログに書く暇もないまま過ぎてしまいました。

先日は、数年ぶりの越前市でのライブ。
能勢さんご夫妻が主催する「実験ライブ」に出演させていただきました。
実験ライブ。

居酒屋の二階に、素敵なライブスペースと、豪華な音響機材が揃っている。
居酒屋の主人が、お店の宴会で使わない時は、音楽に使っていいと、格安でこの場所を提供してくださっているそうです。

出演は8名。
各15分くらいずつの演奏で、飽きずにいろんな人の演奏を楽しむことができる。

僕は最後から2番目に、演奏させていただきました。
証出演。

能勢さん、PAの平野さん、ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!!

こんなに訓練をしても、本番の15分にちゃんと実力を出せるとは限らない。
でも、だからこそ音楽は面白いです。

これからも、最高の演奏を聞かせられるように、精進していきます。
集合写真。

堤防で摘んできた大量のヨモギや、ハルジオン、スイバの花。スイバなど。

ヨモギ。

こんなに栄養のあるものが、そこら中から顔を出す。
なんという季節、日本の自然の豊かさを知る。

実家の親に、野草の天ぷらを振る舞いました。
野草の天ぷら。

主にデトックスや、血圧を下げる効能を持つものが多い。
「私に必要な成分だわ」と母が喜んでくれました。

いよいよ、全国流通の為の森のフィールドレコーディングに向けて、ギターをリペアしました!竜巳さんと。
ギターやベースの修理改造、オーダーメイドハンドクラフトギター「TATSUMI GUITARS」の山田竜巳さん。

能勢さんの紹介で、たまたまギターを持っていったら、なんと実家の近所でした。
実家の近所で、僕と同じ「山田」ということは、たぶん遠い親戚だと思います。

おかげでギターが生まれ変わりました!(いつも森で弾いているので、過酷な環境でごめん…)

山田竜巳さん、どうもありがとうございました!

スタジオ練習風景「家を建てる」

森のシンガーソングライター証の全国流通プロジェクト、森のフィールドレコーディングで収録予定の
オリジナル曲「家を建てる」のバンド演奏風景です。

人生を生きる時、きっとみんな最後にはこんな風になりたい。

本当に辿り着きたい場所。

そんなイメージで、歌を書きました。

演奏動画をぜひご覧下さい。

さて、次回のオススメイベントはこちら。

あなたと森の付き合い方を教える自然体験ライブ!

【福井】5/13(土)みどりの音楽会@福井市

5月は福井県、6月は岐阜県、長野県、愛知県で「団体様向けゴロンコンサート」や「個人向けプログラム」を受け付けております。
内容、料金は臨機応変に対応いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
森のシンガーソングライターに依頼してみると…

証の音楽はこちらから聞いてみてください。「パイオニアソング」

森の生き方を知ると、あなたの生き方が変わる。森の歌会のご依頼を受け付けております。1本の木があれば、深い自然を歌と共に感じられます。自然体験団体、森のようちえん、子育て支援、福祉施設様などの、体験内容や料金も応相談!

【下記のフォームよりお問い合わせください】
http://akashi.uzura.info/mailform/

【森のシンガーソングライター証(あかし)プロフィール】

森の中で、歌を聴こう。

「森と歌を繋ぐ専門家」として、日本全国の森で、森の歌ライブを展開しています。
森の景色、森の音、焚き火、ナイトウォークなど、様々な自然体験と共に、森の生き方から学ぶ人の暮らし方、生き方を学ぶ「ごろんコンサート」が好評。

クラウドファンディング「【日本初】森と音楽の専門家の大挑戦プロジェクト!失われる森を守るためキャンピングカー生活で全国をまわる!」を達成率132%で達成し、手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、定住しない生活をしながら、現在日本全国の旅をしています。

本名 山田証。福井県出身。東京都多摩市本拠。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業、環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。

2008年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。
2010年「雨粒ノック」が、エコジャパンカップカルチャー部門エコミュージックにてCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
2014年 「地球ワット」が、同コンテストにてグランプリを受賞。ミュージシャンとしては初の二度の受賞を達成する。

国土緑化推進機構の機関紙「ぐりーん・もあ 2015 vol.70 夏号」にも登場。

森林インストラクター(全国森林レクリエーション協会)

森の歌会 vol.19 あの山に登ろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です